MENU

大腸内視鏡検査前日、ノンアルコールビールはOK?【専門医が徹底解説】

「検査前日はノンアルコールビールなら飲んでもいいですか?」

という質問をよくいただきます。

毎日1杯のビールを楽しみにしている方もいらっしゃると思います。

検査前日のノンアルコールビールは基本的にはOKです。

この記事では、毎日ビールを楽しむ「ビール好き」の方へ、

検査前日のノンアルコールビールがOKな理由と、飲む際の注意点を簡潔に解説をしていきます。

この記事でわかること

  • 検査前日のノンアルコールビールはOK
  • ノンアルコールビールを飲む際の注意点

ご注意:内容は一般的な目安です。最終判断は、受診される医療機関の指示(指示書)を優先してください。

目次

この記事の信頼性


草加西口大腸肛門クリニック院長・金澤 周

amane

  • 草加西口大腸肛門クリニック院長
  • 消化器内視鏡専門医
  • 大腸肛門病専門医
  • 年間約1,000件の大腸内視鏡を担当

診療理念「あなたとあなたの大切な人の健康と未来を守るために」

この記事を書いた私の名前は「金澤 周(かなざわ あまね)」です。

この記事は、草加西口大腸肛門クリニックの院長が、専門医の立場から執筆しています。

結論

  • 検査前日は普段通りの水分補給でOK、ノンアルコールビールも可
  • 薄い色を推奨、濃い色は避ける
  • 迷った場合は、水・お茶が無難
  • 前日に下剤を内服する場合は水・お茶

検査前日のノンアルコールビールはOK

検査前日の飲み物で重要なのは、「腸に残りにくい」ことです。

このため、ノンアルコールビールは飲んでもOKです。

ただし、色が濃い商品は避けて、通常の色のものを選びましょう。

検査前日のノンアルコールビールの注意点

検査の下剤を飲む時間は、水(または薄いお茶)で飲むのが基本です。

医師から「前日と当日に分けて飲む方法(2日法)」の指示がある方もいます、その場合も下剤を飲む時間は水・お茶にしましょう。

ノンアルコールビールは、下剤を飲む時間を外して少しだけにとどめると安心です。

Q&A|大腸内視鏡検査前日のノンアルコールビールに関するよくある質問

患者さんからよくいただく質問をまとめました。気になる項目をご確認ください。

大腸内視鏡検査前日の飲み物の全体ルールが知りたい

前日は、「腸に残りにくい、サラサラした飲み物」が基本です。前日に専用の下剤を飲む時間帯は、水・お茶が原則です。詳細は→近日公開予定:検査前日の飲み物【完全ガイド】

ノンアルコールビールはどのくらいの量まで飲んでいいの?

色付きの炭酸飲料と同じ扱いとなるため、350 mL を1日1–2本程度にしましょう。

ゼロ(糖質ゼロ/カロリーゼロ)ならたくさん飲んで大丈夫?

ゼロ系でも多くは飲まず、350 mL を1日1–2本程度にしましょう。

濃い色の黒系ノンアルはダメ?

検査前日は避けるのが無難です。普通の色の商品を選びましょう。

検査前日に普通のビールは飲んでいいの?

日頃から飲んでいる方であれば350 mL1本くらいであれば問題ないとは思います。
詳細は→大腸内視鏡検査前日のアルコールはOK?へ。
しかし、検査前日のアルコール可否は施設によって判断が分かれます。
最終的には検査を受ける施設の指示に従ってください。

検査当日のノンアルは飲める?

当日の基準は別になります。詳細は→大腸内視鏡検査当日の飲み物【完全ガイド】へ。
当日のコーラや炭酸飲料の可否は施設差があります。詳細は→近日公開:大腸内視鏡検査当日、炭酸水はOK?【専門医が徹底解説】へ。

よくある質問を確認したところで、改めて記事全体のポイントを「まとめ」として整理しておきます。

まとめ

ここまで記事を読んでいただきましてありがとうございました。

大腸内視鏡検査前日のノンアルコールビールについて、不安や疑問がなくなりましたでしょうか。

もう一度まとめると、

  • 基本的に検査前日のノンアルコールビールはOK
  • 350 mLを1日1–2本まで
  • 検査前日専用の下剤を飲む場合は、その時間は水・お茶に

となります。

検査前日の飲みもの全体のルールはこちらで総まとめ(近日公開:大腸内視鏡検査前日の飲み物【完全ガイド】)

この記事が

  • 皆様の健康維持
  • 皆様の病気の早期発見・早期治療
  • 皆様が大腸肛門科を受診する際の不安の軽減

これらのためにお役に立てれば幸いです。

『あなたとあなたの大切な人の健康と未来を守るために』

草加西口大腸肛門クリニック 院長 金澤 周(かなざわ あまね)

当院の診療について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください

各下剤の飲み方ガイド

製薬会社・医薬品医療機器総合機構HPから抜粋しましたので掲載しておきます。

モビプレップを服用される方へ

マグコロール散を服用される方へ

ビジクリア配合錠を飲まれる方へ

ピコプレップを服用される方へ

サルプレップを服用される方へ

参考文献

  1. 斎藤 豊,岡 志郎,河村卓二,ほか.大腸内視鏡スクリーニングとサーベイランスガイドライン.日本消化器内視鏡学会誌 2020; 62: 1519-1560
  2. Nguyen DL, Jamal MM, Nguyen ET, et al. Low-residue versus clear liquid diet before colonoscopy: a meta-analysis of randomized, controlled trials. Gastrointest Endosc. 2016; 83: 499-507
  3. Chen E, Chen L, Wang F, et al. Low-residue versus clear liquid diet before colonoscopy: An updated meta-analysis of randomized, controlled trials. Medicine (Baltimore). 2020; 99: e23541
  4. Hassan C, East J, Radaelli F, et al. Bowel preparation for colonoscopy: European Society of Gastrointestinal Endoscopy (ESGE) Guideline – Update 2019. Endoscopy. 2019; 51: 775-794
  5. Zhang Z, Gao H, Yuan X, et al. The efficacy and tolerability of sports drink versus water in bowel preparations: a randomised controlled study. Trials. 2022; 23: 709
  6. Repici A, Spada C, Cannizzaro R, et al. Novel 1-L polyethylene glycol + ascorbate versus high-volume polyethylene glycol regimen for colonoscopy cleansing: a multicenter, randomized, phase IV study. Gastrointest Endosc. 2021; 94: 823-831
  7. Harvard Health Publishing. The colonoscopy diet. 2024.(ウェブ解説)(閲覧日:2025/10/28)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大腸肛門科医
【経歴】弘前大学医学部卒業▶︎横浜市立大学研修医▶︎神奈川県立がんセンター・大腸外科▶︎社会保険中央総合病院・大腸肛門病センター▶︎2018年から草加西口大腸肛門クリニック院長
●診療理念『あなたとあなたの大切な人の健康と未来を守るために』
●大腸とおしりの悩みを解決します!

目次